top of page

INDIBA®とは

あまりなじみのないインディバ® 実はとても優れた美容機器です。
凝り固まった部分を身体の深部から温め、痛みなく少しずつ緩めていきます。 いつまでも身体の芯から温かく、痛みのない"リラクゼーションマッサージ"で今までとは違ったケアを体験してみませんか?

 『インディバCRet System』は、スペイン インディバ社のカルベット博士が開発した電気メス(高周波)と同じレベルの周波数(中波)の機能を応用して完成させた世界で最も優れた 総合美容高周波温熱機器です。

​​ もともとはガン治療のために開発された機械で、現在はエステサロンでの痩身ケアで多く使用されるほか、医療では術後の早期回復ケアやうっ血緩和に使用、スポーツ現場では運動前後の身体ケアなどで広く使用されている温熱機器です。

 インディバは0.448MHz(高周波/中波)を使用。2つの異なる電極サイズを一対とし、その電極間で体内の細胞分子レベルの振動により、細胞同士がぶつかり熱を発生(ジュール熱)させます。透過深度が高められ従来困難とされていた深部・局部加温が可能。またジュール熱により細胞組織の温度を3~7℃上げることができ、体内から温かさを実感。

 外から温める岩盤浴やサウナ・お風呂などとは違い、身体の内側から温めるため保温期間が長時間持続。インディバ社が特許を取っている【抵抗性電移法】により、体内から熱を作り出すため、深部の熱が放電し終わるまでに約2~4時間かかるといわれています。

 通常、身体からの熱の放電・放出は30分程。保温効果が長時間継続されることで動きに鈍くなった細胞も活性化していきます。表皮でのホットスポット(過剰発熱)を抑え、気になる部分へのアプローチをはじめすべての部位でケアが可能です。 

 

深部加温図

2つの電極間で高周波が通電し、体内の分子が動きジュール熱​が発生し、体内深部で熱が発生

​◆◆ インディバの作用・効果 ◆◆

 『冷えは万病のもと』と言われますが、どんな影響を及ぼすかご存じですか?

 ① 代謝低下による血行不良・肥満 ② 免疫力低下

 ③ 内臓機能の低下による体調不良 ④ 自律神経の乱れ

 

基礎体温が1℃下がると、代謝が約30%下がるといわれ、代謝が下がると身体機能が低下し血行不良になります。血行が悪くなると体脂肪を燃やす熱源がないため太りやすい体質になってしまいます。熱は人間の身体を動かすために必要不可欠なもので、身体が冷えると内臓機能が衰え老廃物の排出ができずリンパ管のつまり・むくみや肌荒れを引き起こします。また、身体が冷えると活性酸素が発生。様々な病気の原因となるようです。

 

 実は、自律神経の乱れも身体の冷えが原因ともいわれ、「交感神経と副交感神経」の働きがうまくいかず、交感神経が常に緊張状態のためストレスと冷えを引き起こすようです。

 また慢性的に身体の冷えが続くと、コルチゾルが分泌されます。このコルチゾルは、ストレスがたまると分泌されるホルモンで、筋肉を削り脂肪をつくるホルモンといわれています。身体の冷えが体調不良の負の連鎖を引き起こす原因にもなっています。

​​

 身体の冷えを少しずつ改善するためにも、定期的にインディバケアを取り入れることが大切です。1回のケアで劇的に変化があるものではありませんが、継続することで【芯の身体の美しさと健康】を実感していただきたいです。 

 

インディバケアでは、慢性疲労・肩首コリの緩和・筋肉疲労や術後の早期回復のお手伝い、痩身ケアやむくみ解消、小顔効果や頭皮ケア、美肌ケア、術後の早期回復ケア、豊胸や整形後のケアなど様々な身体のお悩みを緩和いたします。

​◆◆ インディバの安全性・禁忌事 ◆◆

 インディバは、電磁波エネルギーを使用し身体を温めるため、電子レンジと同じで身体に悪影響があると思われていますが、電子レンジとは全く異なる周波数を使用しています。

 上記にも記載がありますが、インディバでは0.448 ㎒を使用。それに対し電子レンジの周波数は2,000 ㎒ときわめて高いものになっています。

 インディバの使用に関して健康被害は報告されておらず、医療機関でも使用されるほど安全性が高いといわれています。

 ただし、低血圧の方はまれにめまいや頭痛を起こす方もいらっしゃいますので禁忌事項を守ることも大切です。

 

 <禁忌事項>

□ 妊婦(3~4か月以降)

□ 幼児(男性ー変声期前、女性ー生理前)

□ ステロイド・強抗がん剤を服用の方

□ 炎症のピーク時(ぎっくり腰など)

□ アルコール摂取後

□ ペースメーカーご使用の方

□ 色素沈着びあるアトピー性皮膚炎

□ 手術直後(手術内容により異なります)

□ 腹水や肺水腫(特に低血圧の方)

□ 体調不良

◆インディバの基本効果◆

 ◇ 血行促進/むくみ改善  ◇ 筋肉の緊張緩和  ◇ 自律神経の調整  ◇ 関節可動域改善 

 ◇ 皮膚の引き締め/小顔  ◇ 冷え性の予防/免疫力アップ  ◇ リフトアップ/予防美容

 ◇ 細胞活性の促進/免疫アップ  ◇ 不眠症改善 ​ ◇ 美容術後ケア豊胸や脂肪吸引後)

  リラクゼーション   内臓脂肪・皮下脂肪燃焼・セルライトの改善

 ◇ ホルモンバランス調整不妊治療のお手伝い)  スポーツ前後の筋肉緩和​  …など

bottom of page