top of page

爪の痛み💦

ついつい、短く爪を切ってしまい深爪で指が痛い・・


なんてありませんか?

私はよくあります😅

深爪なら伸びれば痛みは改善しますが、巻き爪や陥入爪だと痛みは続きます。


そもそも巻き爪って何でしょう・・・

足の爪だけでなく、手の爪も巻き爪はあります。知ってましたか??

私も勉強するまでは知らなかったことですが、実際に手の巻き爪ケアをしてこともあります。痛みは、足の爪ほど圧力がかからないので少ないようですが、手作業する際に気になる痛みがあるようです。


足の巻き爪は骨格も影響します。

つま先が浮きやすい骨格だと地面からの圧がかかりにくく、爪が丸まってしまうため巻き爪になりやすかったり、爪の切り方でも巻き爪になりやすくなったりします。


私のようについつい短く爪を切る方は、巻き爪と陥入爪を同時に起こす可能性もあります。

陥入爪は爪の端が、皮膚に刺さり炎症を起こすことです。

爪を切る際に、端が切りずらく切れていないのについ引っ張り爪を切ると、端は角のように尖がりができ、それが刺さったり、ささくれ状態になった爪が刺さったりと意外にも多くの方が経験されている症状です。



少しずつ皮膚から爪を外していく際に痛みはありますが、それが外れると痛みもなくなります。

日常の爪の切り方を気を付けるだけでも改善できますので、ぜひお試しください。


□ 爪を切りすぎないこと(指先と爪の長さを一緒にする)

□ 爪の端を無理に引っ張らないこと(端までしっかり切ること)

□ できるだけつま先に圧を掛けるようにすること


まずはできることからやってみてくださいね~👍


 
 
 

Comments


​トワイル沖縄 インディバマッサージケア

Towaile | INDIBA Massage Care

©2023 Towaile | INDIBA。Wix.com で作成されました。

bottom of page